
テルナチンA1
テルナチンの安定性は一般的なアントシアニンの約161倍。抗酸化作用は、エピガロカテキンよりも強いと報告されている。エキス末の色素半減期は、pH7水溶液中で約2ヶ月程度。
長浜市のある湖北の琵琶湖は、透きとおる青色が美しい綺麗な淡水を湛えています。
同じく美しい青色が印象的な東南アジア原産のハーブ「バタフライピー」は様々な食品に使える天然材料として着目され、「びわ湖の青さを映したようなこのバタフライピーで、長浜市を盛り上げたい。」そう強く願い、長浜市でも栽培を開始しています。
その美しい青色を「びわ湖長濱ブルー」と名付け、協力店舗様にて青い花や粉末を使用した様々な商品を開発していただいております。
「びわ湖長濱ブルー」が長浜市の特産品へと育ち、さらに、びわ湖の環境保全に繋がることを願っています。
びわ湖長濱ブルーの美しい青色は、バタフライピー(和名:蝶豆)に含まれるアントシアニンの一種テルナチン。インド・アーユルヴェーダ(予防医学)で使用されるハーブで、ラオスでも古くから親しまれています。また、抗酸化機能が高いことから美容や健康を意識する女性に大人気。
現在、ラオスと長浜市の提携農場にて栽培期間中農薬・化学肥料不使用で生産しております。
テルナチンA1
テルナチンの安定性は一般的なアントシアニンの約161倍。抗酸化作用は、エピガロカテキンよりも強いと報告されている。エキス末の色素半減期は、pH7水溶液中で約2ヶ月程度。
バタフライピーの青色は、レモンなど酸性のものを加えると、不思議と紫色に変化します。これは、青色のもとであるアントシアニンの性質。見た目も楽しい美容と健康のナチュラルハーブです。
栽培期間中農薬・化学肥料不使用のナチュラル100%の植物原料の殺菌粉末です。
品質規格 一般細菌: 3,000cfu/g 以下 大腸菌群:陰性 水分量: 8.0%以下
[※ご注意] バタフライピーには子宮収縮作用や抗血栓作用があるとされているため、妊娠(授乳)中及び月経中の女性や血液疾患がある方は摂取をお控えください。
一緒に長浜市の「長濱ブルー」を盛り上げて頂ける店舗・企業様を募集しております。
ご興味のある方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
殺菌粉末などサンプルのご提供なども可能です!詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ内容により、下記にてご連絡ください。