長浜バイオクラスターネットワークの概要
長浜市、長浜バイオ大学、バイオビジネス創出研究会、長浜商工会議所、浅井商工会、びわ商工会は長浜でのバイオ関連産業クラスターの形成・発展を目指し、
産学官連携による支援体制「長浜バイオクラスターネットワーク」を平成21年5月に設立しました。(H23年湖北町商工会も加入)
当組織では、長浜サイエンスパーク内の大学・企業シーズを活用しつつ、地元企業と連携して必要な支援事業を積極的かつ機動的に行い、産業振興及び地域振興に生かしていきます。
産業振興を行う上で大事なのが企業を支援するマンパワーであり、マンパワーと言っても1機関だけのものでは専門性や機動力に欠けます。このため、当組織では、行政、大学、商工会議所・商工会・民間産業支援機関とネットワークを結ぶことにより、それぞれの専門機関の強みを活かし、またマンパワーを集結させることにより、企業の皆様の様々な相談等の対応はもとより、積極的にビジネス提案を行います。
組織名 | 長浜バイオクラスターネットワーク |
---|---|
構成機関 | 長浜市 学校法人関西文理総合学園 長浜バイオ大学 一般社団法人バイオビジネス創出研究会 長浜商工会議所 浅井商工会 びわ商工会 湖北町商工会 |
設立年月日 | 平成21年5月14日 |
代表者 | 代表 三輪正直(長浜バイオ大学 学長) |
事務局 | 長浜市産業経済部商工振興課 〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1281-8 長浜バイオインキュベーションセンター TEL:0749-62-4810 FAX:0749-62-5656 |
設立目的 | 長浜バイオクラスターの形成・発展を目指し、産学官連携のもと長浜サイエンスパーク内の大学・企業シーズを産業振興及び地域振興に生かしていくための必要な事業等を行うことにより、長浜市の地域活性化を図るものとする。 |
事業内容 | (1) バイオ関連ニーズ・シーズの発掘 (2) 県内外の大学・研究機関との連携システムの構築 (3) 長浜サイエンスパーク内企業や大学シーズと地元企業とのマッチング支援 (4) バイオ関連研究開発プロジェクトの企画及び推進 (5) バイオ関連地域事業化プロジェクトの企画及び推進 (6) 長浜サイエンスパーク内企業の販路開拓支援 (7) バイオビジネス情報発信および情報交換ネットワーク構築 |
長浜バイオクラスターの形成・発展を目指すプラットフォーム 長浜バイオクラスターネットワーク
設立 平成21年5月 代表者:三輪正直(長浜バイオ大学学長)