インキュベーションセンター入居企業

HOME > インキュベーションセンター入居企業 > ジーワン (株) / ヒュービットジェノミクス (株)

ジーワン (株) / ヒュービットジェノミクス (株)

予防医療のためのゲノムコーホートとITを活用して地域の健康に貢献できるサービスを提供します
<ジーワン株式会社>
代表者代表取締役社長 森 啓悟
本社〒530-0046
大阪市北区菅原町11-10
オーキッド中之島ビル8F
長浜オフィス〒526-0829
滋賀県長浜市田村町1281-8
長浜バイオインキュベーションセンター
TEL/FAXTEL:06-6360-0040
FAX:06-6360-0054
URLhttp://www.g-1.ne.jp
<ヒュービットジェノミクス株式会社>
代表者代表取締役社長 一圓 剛
本社〒104-0045
東京都中央区築地7丁目10番2号
築地小川ビル3F
長浜オフィス〒526-0829
滋賀県長浜市田村町1281-8
長浜バイオインキュベーションセンター
TEL/FAXTEL:03-5148-3990
FAX:03-5148-3991
URLhttp://www.hubitgenomix.com

共同研究事業内容

  1. EHRシステムから抽出する情報の使用に関する倫理問題、社会問題の解析、セキュリティーポリシー開発と運営システムの開発・研究
  2. 医療情報を活用した薬剤疫学研究、受託システム開発
  3. 予防医療の為のクラウドコンピューティングを活用した臨床試験データベース、食品データベースの構築
  4. 上記インフラを活用した新しい臨床試験モニターの活用、医薬品・健康食品等の研究開発試験の実施及び解析
  5. その他、Webベースを基本としたデザイン、製薬会社向けのWebサイト制作サービス、データベース構築、システム開発、運用保守に関するテクニカルサポートサービス、データセンター管理等
  • 長浜市を拠点として、全国からの臨床試験・食品試験の受託及び研究を行い、これらのインフラを応用した医薬品・食品等の開発をします。
    また医療情報・臨床試験システムを全国の医療機関等へASPによるシステム提供をします。
    食品評価システムにおいては全国へ発信し、安全な食品情報の提供を継続できるビジネスモデルを確立します。
  • 臨床試験では、地域の健康診断に参加して、住民の方々の健康事業をサポートしたり、地域の方々に特定の食品を食べていただき、その食品の効果を検証する事業を行うなど臨床試験システムを活用できるビジネスを展開します。
  • 長浜市の農産物や水産物を用いた健康食品等の開発を行い地域産業への貢献を目指します。
  • 地域の健康診断受診者で同意が得られた方々のDNAサンプルを解析し、病気の原因遺伝子を見つける技術開発、またこれらのデータベースをすべて長浜市内のデータセンターで管理、監視し、全国からのデータを取り扱うことのできる災害用の二次データセンターや環境意識の強い企業を主にデータセンターでのハウジングサービス事業を展開します。県内初の中心データセンターとなるようなIDCを構築します。

主力商品・サービス

◆遺伝子ゲノム解析サービス
国際的に高水準なヒトゲノム解析技術にバイオ・インフォマティクス能力による情報処理技術とを組み合わせた解析サービス

◆コーホートによる臨床試験受託
コホートを基盤とした産・官・学・民連携のビジネスフローで科学的根拠が証明された製品の付加価値を向上させてまいります。

◆医薬品の基礎研究
創薬ターゲット、診断マーカーなどシーズの探索

◆受託システム開発
受託システム開発の開発拠点として東南アジアを中心として国内外からのシステム開発を提供中です。

◆臨床試験システムの開発・運用
機能性食品試験モニターサイト「健康モニ.JP」の運営及び臨床試験データパネルのリクルーティング

◆USB CLOUD 認証識別機能保有のUSB端末
電子カルテや個人情報の管理ツールとして開発したUSB端末を提供中であり、製薬会社等での導入実績を持ちます。

◆リハビリテーションゲーム機器の製造開発
予防医療のためのIT×運動機能の向上をはかるハードウェアの開発


下図は、地域コーホート基盤での臨床評価試験の概要を示します。

TOP